【2021年秋アニメの登場人物になれるとしたら、どの作品?】ランキング1位は『ワールドトリガー』


"Q、45話で諏訪が使用していた銃型トリガー(ショットガン?)の性能などについて教えて下さい。…" (ツイート). Twitterより2014年6月28日閲覧。 ^ 単行本11巻26ページより。 ^ “柿崎国治”. ワールドトリガー. 東映アニメーション. 2021年6月8日閲覧。 ^ “照屋文香”. ワールドトリガー. 東映アニメーション
318キロバイト (43,613 語) - 2021年11月20日 (土) 17:18



(以下、関連記事内より一部抜粋、詳細はソース元へ)

2021年秋アニメも中盤に突入しました。アニメの魅力は何といっても個性豊かなキャラクターたちです。

今期もストーリーを引っ張る主人公や、不思議な存在感を放つ脇役まで、多彩なキャラが揃っています。思わず「私もこの作品の登場人物になってみたい!」と憧れてしまう作品もあるのではないでしょうか? そこでアニメ!アニメ!では、読者の方より実施希望の声が多かった「2021年秋アニメの登場人物になれるとしたら、どの作品?」と題した読者アンケートを実施しました。11月4日から11月11日までのアンケート期間中に86人から回答を得ました。 男女比は男性約30パーセント、女性約70パーセントと女性が多め。年齢層は19歳以下が約55パーセント、20代が約25パーセントと若年層が中心でした。 ■登場人物が多彩な『ワートリ』がトップに! 第1位 1位は『ワールドトリガー』。支持率は約13パーセントでした。 防衛組織・ボーダーの隊員として戦いたいという投票が目立っており、「“トリガー起動(オン)”と言って換装してみたい! ちなみに自分は狙撃手か射手になりたいです」や「自分がどういう風に戦うのかオプションを考えてみるのが楽しい。でも一般人は生体エネルギーのトリオンが少ないだろうから活躍できないかも……」といった声が。 また「『ワールドトリガー』は一人一人にしっかりとしたキャラ設定があって個性が強いので、どのキャラになっても楽しめそう」という意見もあり、登場人物が非常に多い作品であることも投票を集めた理由でしょう。

 

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

主人公が強くなくても活躍していたりするので、

戦術でなんとかなるかも?と、考えてしまいますね; )

やられても死なないし(*゚ノ゚*)おほほほ♪

私もワールドトリガーかな(*`皿´*) ウシシ

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

<公式サイトはこちら>

<ワールドトリガー>サードシーズン第7話「予感」 B級ランク戦ROUND8の対戦カードは?
 葦原大介さんの人気マンガが原作のテレビアニメ「ワールドトリガー」のサードシーズンの第7話「予感」が、テレビ朝日系で11月20日深夜1時半から放送される。
(出典:MANTANWEB)

<ワールドトリガー>“工作クリエーター”つくるさん 段ボールで小南桐絵の双月(斧)再現 全長1.8メートル!
…ジャンプの武器を再現」で、“工作クリエーター”のつくるさんが、段ボールでマンガ「ワールドトリガー」の小南桐絵の双月を制作した。  段ボールで、斧(おの)の双月を再現。全長約1…
(出典:MANTANWEB)

<ネットの反応>

ワールドトリガー最新話見れたけど……エンディング入る前に推し登場するとかほんと何???……!発狂するってほんと(笑)来週はついに辻さんの照れが見れるんですねえ……楽しみ(*´艸`)

ワールドトリガーめっちゃ面白かったね。戦闘シーンがとても派手だったわね😌

日曜はワールドトリガー→エイティーシックス→先輩がうざい後輩の話の順で見ないときついワールドトリガーは何より気になるから1番最初で固定エイティーシックスは激重すぎて心にくる最後にみたらなんかその後の気分まで激重になるから2番目最後に癒しで先輩がうざい後輩の話を見る

ワールドトリガーの根付さんの声がビックリするほど違和感あったんだけど。声優変わったのかってくらいに。最初の声なんて鬼怒田さんの声かと思ったw

さっきの茨城のドラマを見てたら出演者の女の子の1人がワールドトリガー2.5次元舞台の千佳ちゃん役の人だった